- ぴゅあのスタッフ
- 当事者とご家族
- 法人サポーター
- ご寄付・ご支援くださる方々
- 地域のみなさま
チームの全員が
ありのままに
活躍する居場所です。
ぼくも仲間に入る〜!
ぴゅあのスタッフ


支援員チーム
保育士、介護福祉士、幼稚園や特別支援学校の教諭など、さまざまなバックグラウンドと経験を持つチームです。
個性豊かなメンバーですが、なぜか意見がまとまるのがおもしろい!
それは、利用者様が期待する表情で登所し、充実した表情で帰られるような支援を実現したいという想いが全員同じだからです。

看護チーム
看護師の資格はもちろん、県立こども病院など各種施設での経験を積んだ職員がが常時複数おりますので、安心してお任せください。
若い職員も多く、風通しのよい活気のあるチームです。
家にいる時と同じような一人ひとりに合わせた細やかなケアと、安心してくつろげるような居場所づくりを行い、サポートしていきます。

ぴぃーす・ぴぴ 所長・看護師長
影山
ぴゅあ という、新しい施設をいちから皆でつくっていく場の仲間に入れていただいて、本当に楽しく、感謝しています。

理学療法士
山口貴博
ぴゅあ は、個性が豊かに表現されるにぎやかな場所!
その子がその子らしく成長できる環境を考えることを大事にしています。

給食室スタッフ
給食室
毎日温かいお給食を提供しています。常食・ペースト食等、一人ひとりに合った食事に対応しています。

法人事務局
漆畑・山口
事務局長の漆畑は、ぴゅあ正会員・当事者家族。山口も事務歴が長く、経験豊富ですのでぜひ頼りにしてください。利用者さまの毎日の笑顔があるから頑張れます。

理事長天野 誠
ぴゅあは、子どもから大人まで当事者の方と一生の付き合いをしていきたいと思っています。
一人ひとりに様々なライフステージがあり、課題がありますが、そのたびに療育を探し福祉事業所を探し…と選ぶのでは、やりたいことや生きがいを見出す前段階で困難に直面してしまいます。
ぜひぴゅあに来て、自分らしくいられる居場所を確保してください。こんなことをしてみたい、こんな生活をしてみたいという思いを一緒に叶えます。
当事者とご家族
初めて福祉事業「生活介護ぴぃーす」を
設立時の当事者とご家族の記念写真

法人サポーター

心のバリアフリー活動
-
2020.12.01
11月29日に開催された静岡小児保健学会で 、「生活介護 ぴぃーす」の開設から現状と今後の課題について発表いたしました。コロナウイルス感染対策の関係上、ズームでの開催となりまし …
-
2020.09.30
9月19日にぴぃーすでお祭りを開催しました。みんなで作成したおみこしを担いだり、様々な出店を回ったりと楽しい時間を過ごしました。看板やチケットは利用者様の手作りです。ぴぃーすの …
-
2020.07.20
2020年7月29日水曜日 10時30分~12時ズームオンラインにてシンポジウムが開催されます。ぴゅあは実践報告として生活介護「ぴぃーす」をつくるまでの話をさせていただきます。 …